WEBサイト
  サポート

トップページ > ブログ > 開発記録 > 公開して数日。ひどいありさまだ。サイトのプロを自負して30年。面白いことになってきたかもしれない。
公開して数日。ひどいありさまだ。サイトのプロを自負して30年。面白いことになってきたかもしれない。

面白いことになった。公開1週間、Googleに登録されない。今まで以上に、本気で向かえってことだな

WEBディレクターが本当に使える、現場目線サイトを・・・なんて意気込んだが、コンテンツ自体は着々と進んでいるが、未だ、Googleにちゃんと登録されてない? 色々と思いつくことはあるのだが・・・これは少し面白くなってきたかもしれない。

ぜんぶ、見せて、粛々と対応しよう。

こちらが、今の GA4。昨日少しはねたのはなんだったか?自身のデバッグか?そんなにやったっけ

Google Anlytics 記録する:2025/07/19
今の GA4。昨日少しはねたのはなんだったか?自身のデバッグか?そんなにやったっけ
で、こちらが、Google Seach Console:2025/07/19
Google Seach Console:2025/07/19

お客様のサイトをあーだこーだといって、コンサルしたり創ったりしてきたけど・・・こうやってスタート悲惨な自己サイトを前にして、なぜか楽しくなるのはなんなんだろう。

基礎として行ったこと、確認。
  • 基礎的なDOM構造も維持している
    Google Seach Console:2025/07/19

現状把握をもう少し。インデックスされてないんじゃぁ、話にならないけどね

もちろん、そんな急激にアクセス来るとは思っていないし、しれっと公開で、まだ知人数人に伝えただけ。宣伝もしていない。
こんなものなのだね。今や数10億のサイトがひしめいているインターネット。小さな塵よりも小さい存在だから・・・
インデックス登録されていないのだから、当然検索に出るわけもない。

Google検索もいまは変革期だ。最初に、Googleにとって大事なお客様が紹介され(スポンサー)
Google検索もいまは変革期だ。最初に、Googleにとって大事なお客様が紹介され(スポンサー)
次に来るのは、AIによる 回答ビューだ。
次に来るのは、AIによる 回答ビュー

海外ではすでに、Google AI Overview(AIによる概要)は当たり前になってて、日本でも、ゼロクリック時代到来が騒がれている。
ま、このサイトの思惑・ポリシーは明確だから、特にこれで(このサイトで)食べてゆこうと思ってないから、ただただ真摯にいいサイトを創ってゆくだけなのだけど。
ただ、仕事柄、AI無視はできない、本来アナログ人間の私だが、ネット制作のプロとしては、本気でAIにもむきあってる。
"WEBサイトサポート" と探されたら、ここに確実に紹介されなければならない。AIO、GEO、だね。
ここに確実に紹介されなければならない
お・・・脱線。
わかっているけど、順位チェックもしておこう。
Google 検索順位チェッカー
順位チェック(検索順位チェックツール)
はいはい、わかってますよ。これっぽっちも(ほんとか?)、期待しないで試した。
実は 順位チェッカーも途中まで創ってたんだよね・・・でも、今でもいいのがいくつもあるので、労力無駄。お蔵入りとなりました
また脱線。

粛々と対応してゆこう。悩むより行動

Search Console で URL検査

Search Console で URL検査
Search Console で URL検査結果
ひどい画面だ。ライブテストして一応表示されたが、色々問題ありそうだな・
ライブテストして一応表示されたが、色々問題ありそうだな
一応もう一度 インデックス登録のリクエスト送っておく
一応もう一度 インデックス登録のリクエスト送っておく
構造化データ、ね。とても重要だが、今はそれ以前の段階だ。ちゃんと対応するから、待っていてくれ。
構造化データ、ね。とても重要だが、今はそれ以前の段階だ。ちゃんと対応するから、待っていてくれ
Search Console に新しくできた 分析機能 も試しておく。「この期間にクリックはありませんでした」・・・えぇ、わかってます。
Search Console に新しくできた 分析機能 も試しておく
サイトマップ(sitemap.xnl)もちゃんと送ってますよ。
サイトマップ(sitemap.xnl)もちゃんと送ってますよ
コア・バイタル、か。このあたりも、いづれがつがつやりたい。
コア・バイタル、か。このあたりも、いづれがつがつやりたい

でもね・・・ひとつ気が付いたことがあるんだよね

登録されたのは、わずか3ページのみ
登録されたのは、わずか3ページのみ。上等じゃないか。
・・・それよりも
登録されたのは、わずか3ページのみ
登録されたのは、わずか3ページのみ。上等じゃないか。
401 で登録されなかった・・・401エラーは「Unauthorized(未認証)」 つまりこちら側の問題
401 で登録されなかった・・・401エラーは「Unauthorized(未認証)」 つまりこちら側の問題
そもそも親の usersupports のサイトがない
なるほどね。
今回、いろいろ計画があって、長く持ち続けた "usersupports" というドメインを使って、"website.usersupports.com" としたわけなんだけど、そもそも親の usersupports のサイトがない。"website-test.usersupports.com" は開発用のサイトだから、Basic認証かけてるし、いいんだけどね。
今回、Search Console 登録に、DNS登録で ベースの usersupports.com で登録したからなぁ。
あ。でもどうなんだろ、DNS登録じゃない昔ながらのやり方で website.usersupports.com 登録したらどうなるんだろう? 重複登録できるのかなぁ?
こんな機会だから色々やってみよう。あと、親の usersupports.com なんらかのページ自体が必要かもしれないな。
ん~ん、すべき方向性が見えてきた気がする。

よし、親の usersupports の基礎コンテンツを用意しよう

でも サイト自体も今日も色々やった。 シンプルなスライダーを WhatsNew 代わりにして、各ツールのデバッグも進んだ。 誰も来ないから、デバッグし易いってのはあるな。

今日はここまで。お腹減ったし・・・
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >
2025/05/31
THU
00:00:00

ブラウザ・OS 最新バージョン

毎日更新:2025-07-22 調査更新済
  • Android(stable) 5.0.1
  • Chrome Android(stable) 138.0.7204.157
  • Chrome iOS(stable) 138.0.7204.156
  • Chrome(beta) 139.0.7258.42
  • Chrome(dev) 140.0.7299.0
  • Chrome(stable) 138.0.7204.158
  • Edge(stable) 138.0.3351.95
  • Firefox(stable) 140.0.4
  • Opera(stable) 120.0.5543.93
  • Safari iOS(stable) 17.0
  • Safari(stable) 17.0
  • iOS(stable) 4

現在の貴方のIPアドレス

216.73.216.220

このサイトで書いている人

株式会社ツクルン

株式会社ツクルン

Webアドバイジング・クリエイター
池田南美夫
もうすぐ●●歳。ずっーと現役SE。日本にインターネットが上陸してから、ずっーと携わる。 ほんとは超アナログ人間のギター弾き、バンドマン。でも音楽活動とSE、案外似てる。