WEBサイト
  サポート

トップページ > WEBサイトサポートブログ > 開発記録 > 【GA4】こちらでも。闘いの始まり・・・検索クエリの確認と対応
【GA4】こちらでも。闘いの始まり・・・検索クエリの確認と対応

Google Analytics 4(GA4)、こちらでも、データが見え始めた。最初にやるのは、"クエリ" だ

 クエリはもちろん、Google Search Console のものだが、"クエリ" の分析と対応は、GA4Search Console を連携させて、GA4で行うことに慣れている。いつもは、顧客のサイトで行う作業だ。

Google Analytics 4(GA4)でクエリの状況を確認

クエリ: Google のオーガニック検索クエリ
最大の250件にして、まず一望する。もちろん、実際に流入などまだない。それでも、100位以内の表示あれば、ここに出てくるので、あとはその順位をどう押上げ、実際のクリックを狙うか、だ。
Google のオーガニック検索の平均掲載順位 というのを2回クリックして「昇順」にする
Google のオーガニック検索平均掲載順位 というのを2回クリックして「昇順」にする。可能性の高いものを先に対応するためだ。
掲載順位
掲載順位 と、表示回数 に注目する。
掲載順位
表示回数
まだ、まったく流入ない状態だが、ワードによっては、10位以内表示もあり、掲載回数も2桁のものがある。これらから、対処する。
それぞれの可能性のあるコンテンツを育ててゆく。

レリバンスエンジニアリング入門:検索の未来

Google Search Console で、詳細を確認
Google Search Consoleで、詳細を確認
なかなか面白いグラフだ。このターゲットは、 で、SEOAIGEOのニュースをクロール取得している、扉のページだ。ここに 新たにコンテンツを追加し、"レリバンスエンジニアリング" についての要点や自身で考えるアプローチ、そして、WEBサポートサイトとしての取り組みを追加した。

実は、この "レリバンスエンジニアリング" というキーワードは、個人的にも、今一番重要視していて常に考えているキーワードのひとつ。単純に、Word検索への対応ではなく、そこに潜んでいる利用者の狙い・目的・期待しているものをどのように拾い、利用者に有益な質の高いコンテンツを示すことができるか。これこそ本当に大切なことだから。

"レリバンスエンジニアリング" を検索する人のことを考えてみる。
  • 技術者で新しいこと、今重要なことにアンテナを貼り、その知識を身に着けたい・・・
  • WEBサイトの運営者でその重要性に気づき始めた方・・・
  • ひとつの勝機ととらえ、知識を得たうえで、それに関連した事業をもくろんでいる方・・・
追加コンテンツでは、この言葉について端的に述べると共に、WEBサポートサイトとして、ツール開発の可能性を示唆した。(もちろん、本気)
これで、今の掲載順位が、より維持され、あるいは上がり、クリックが増えることを期待して・・・

【2025年7月最新】Googleコアアップデートとは?概要や対策など徹底解説!

Google Search Console で、詳細を確認
【2025年7月最新】Googleコアアップデートとは?概要や対策など徹底解説!
数は悲惨だが、順位が21位。狙うためにコンテンツ強化が必要だ。 それに、何しろ、この WEBサポートサイトの利用者・ペルソナを考えてみても、このキーワードへの対応は必須。今回の手直し以外にもさらに強くコンテンツ強化が必要だ。

[翻訳] STATを使用して大規模にSEOの機会を見つける方法

Google Search Console で、詳細を確認
[翻訳] STATを使用して大規模にSEOの機会を見つける方法
掲載順位、平均2位で、43回も表示されてクリックがない。 これも、ニュース取得をクロールで行い、自動翻訳したものだが、この [翻訳] がだめなのか? ただそこは、一応の良心でそのままにして、これもコンテンツ拡充をしておく。
今日はこの3ページ。これは地道な作業だが、やるたびに、自身の知識とWEBサイトサポートのコンテンツが増えてゆく、楽しい作業だ。
続けよう・・・
 

あと、まだまだやってます、これでもか、これでもか

記録しておく。色々やってます
  • トップページに一番利用してもらいたいWEBツールを12個。ボックスレイアウトで表示。
  • PC版だけど、ロゴ横に、"WEBディレクターを本気で支援する!" という短いキャッチを挿入
  • 運営会社 のリンクは、主催の会社:株式会社ツクルンの 質素な1ページに飛ばしていたが、このサイト内に用意。外部リンクを外した。
また見に来てくださいな

まだまだ暑い毎日!今日は少し涼しいようだが、水分一杯取ってお身体気を付けながら、WEBサポート、で、WEBサポート


また・・・
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >
2025/05/31
THU
00:00:00

ブラウザ・OS 最新バージョン

毎日更新:2025-08-09 調査更新済
  • Android(stable) 5.0.1
  • Chrome Android(stable) 139.0.7258.62
  • Chrome iOS(stable) 139.0.7258.76
  • Chrome(beta) 140.0.7339.5
  • Chrome(dev) 141.0.7340.0
  • Chrome(stable) 139.0.7258.67
  • Edge(stable) 139.0.3405.86
  • Firefox(stable) 141.0.3
  • Opera(stable) 120.0.5543.161
  • Safari iOS(stable) 17.0
  • Safari(stable) 未取得
  • iOS(stable) 4

現在の貴方のIPアドレス

216.73.216.149

このサイトで書いている人

株式会社ツクルン

株式会社ツクルン

Webアドバイジング・クリエイター
池田南美夫
もうすぐ●●歳。ずっーと現役SE。日本にインターネットが上陸してから、ずっーと携わる。 ほんとは超アナログ人間のギター弾き、バンドマン。でも音楽活動とSE、案外似てる。