WEBサイト
  サポート

トップページ > GEO情報 > クロールバジェットを消費するのはどのHTTPステータスコード? 404はクロールバジェットに本当に影響しないのか? #scldd2025

クロールバジェットを消費するのはどのHTTPステータスコード? 404はクロールバジェットに本当に影響しないのか? #scldd2025

・Faber Companyがタイのバンコクで開催されたSearch Central Live Deep Dive Asia Pacific 2025に参加。
・HTTPステータスコードとクロールバジェットの関係を解説。
・1xxは影響なし、2xxは消費、3xxはリダイレクトごとに消費。
・4xxはインデックス登録不可で影響なし(429を除く)、ソフト404は200のように影響。
・404はクロールバジェットを消費せず、競合によるネガティブSEOの懸念は無用。

この記事でこんな事が
学べそうですね

SEO

ポイント要約

HTTPステータスコードがクロールバジェットに与える影響を解説。404エラーはクロールバジェットを消費しないことが確認されている。

このトピックで身につけるべきスキル

学習の要点

  • 1
    サイトのHTTPステータスコードを定期的に監視し、エラーを修正する。
    見てみる
    サイトのHTTPステータスコードを監視し、エラーを特定するためのツール
  • 2
    404エラーが多いページを特定し、適切なリダイレクトを設定する。
    見てみる
    WordPressで404エラーを修正するための具体的な手順を提供するガイド
  • 3
    クロールバジェットの最適化を図るため、重要なページに優先的にリンクを張る。
    見てみる
    サーバーエラーをトラブルシューティングするための実践的なリソース

重要キーワード・学習リソース

本記事の参照元

クロールバジェットを消費するのはどのHTTPステータスコード? 404はクロールバジェットに本当に影響しないのか? #scldd2025

出典: 海外SEO情報ブログ

元記事を読む外部サイト
2025/05/31
THU
00:00:00

ブラウザ・OS 最新バージョン

毎日更新:2025-08-19 調査更新済
  • Android(stable) 5.0.1
  • Chrome Android(stable) 139.0.7258.123
  • Chrome iOS(stable) 139.0.7258.76
  • Chrome(beta) 140.0.7339.16
  • Chrome(dev) 141.0.7354.3
  • Chrome(stable) 139.0.7258.128
  • Edge(stable) 139.0.3405.102
  • Firefox(stable) 141.0.3
  • Opera(stable) 120.0.5543.161
  • Safari iOS(stable) 17.0
  • Safari(stable) 17.0
  • iOS(stable) 4

現在の貴方のIPアドレス

216.73.216.15

このサイトで書いている人

株式会社ツクルン

株式会社ツクルン

Webアドバイジング・クリエイター
池田南美夫
もうすぐ●●歳。ずっーと現役SE。日本にインターネットが上陸してから、ずっーと携わる。 ほんとは超アナログ人間のギター弾き、バンドマン。でも音楽活動とSE、案外似てる。